大安とは?意味と読み方。大安と仏滅の結婚式で離婚率は違うの?

こんにちは! cueです。

読者は、カレンダーに「大安」「仏滅」と書いてあるのを見て、気になったことはありませんか?

また、友人が大安の日に結婚式を挙げているのを見て、

「何となく縁起が良い日なのかな」

と思われているかもしれません。

大安

この「大安」は六曜のうちの一つで、読み方は、

「たいあん」

といいます。

今回は、

・大安の意味はどのようなものか?
・大安と仏滅の結婚式では、離婚率に違いはあるのか?

についてお話していこうと思います。

それでは、よろしくお願いします。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

大安とは?意味と読み方。大安と仏滅の結婚式で離婚率は違うの?

大安の意味はどのようなものか?

前述の通り、大安は「たいあん」と読みます。

「だいあん」と呼ぶこともあるようですが、かつては「泰安」という名称だったので、

「たいあん」が本来の読みとなります。

大安には、

「大いに安し」

という意味があり、六曜の中では最も縁起の良い日になっています。

万事において吉であり、新しいことを始めるのにも適した日です。

そのため、結婚式や納車、建物の引き渡し、お店のオープンいったイベントは、

大安の日を選んで行われることも多いです。

結婚式

しかし、葬式のような忌み事では、「大安の日は避けるべき」とされています。

大安と仏滅の結婚式では、離婚率に違いはあるのか?

次に、

「大安と仏滅の結婚式では、離婚率に違いはあるのか?」

というテーマについて検証していきたいと思います。

まずはこちらをご覧ください。

実際に結婚式を挙げたお日柄ランキング

上のグラフは、「みんなのウェディング」が行った、

「実際に結婚式を挙げたお日柄ランキング」

のアンケート調査結果です。

これを見ると、結婚式を挙げたカップルのうち、約21%が大安の日に挙式を行っていることが分かります。

ただし、結婚式の日柄を「覚えていない」人も19%いるので、実際の割合は26%ぐらいになると思われます。

これに対し、仏滅の日に結婚式を挙げたカップルはやはり少なく6%ほどで、

「覚えていない」人を考慮しても、7~8%程度に留まります。

これから、この結果を、離婚したカップルが結婚したお日柄と比較するのですが、

残念なことに、ネットでは該当するアンケートは見つかりませんでした。

そこで、私cueが、2016~2017年にかけて離婚した芸能人30組について、

カップルの結婚日または入籍日の六曜を独自に調査しました。

それをまとめたのが、こちらのグラフです。

離婚した有名人が結婚式を挙げたお日柄

お気づきになりましたか? この衝撃の事実に。

初め、この企画を思いついたとき、

「離婚率と六曜は全く関係ありません」

「六曜はただの迷信ですから、気にしないようにしましょう!」

という方向性で記事を書こうと思っていました。

しかし、グラフを見てみると、「仏滅」と「赤口」に関しては、挙式の日を「覚えていない」人を含めても、

明らかに離婚率が高いのです。

一方、「友引」と「先勝」に関しては、離婚率が大幅に低く

「大安」と「先負」は、離婚したカップルの割合が、実際に結婚した割合と同程度という結果になりました。

まとめ

いかがでしたか?

個人的には、占いや迷信の類は全く信じない方なのですが、

離婚率の調査結果が、六曜の意味とほとんど同じになったことに驚きました。

ただし、これは決して霊的・超常現象といったことではなく、

・ルールや社会の常識など、何かに縛られることが嫌い。
・「できちゃった婚」や経済的な理由で日取りを選ぶ余裕がなかった。

という、元から離婚率の高いカップルが、「仏滅」や「赤口」に結婚式を挙げる傾向にある

というのが私の見解です。

というわけで、読者が婚礼を行うときは、混雑している「大安」や離婚率の高い「仏滅」「赤口」を避け、

「友引」や「先勝」の午前中を狙うと良いかもしれません(笑)

それでは、次回の記事でまたお会いしましょう!

ありがとうございました!

関連コンテンツユニット
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする