台風一過の使い方。言葉の意味や晴天になる理由もあわせて解説

皆さん、こんにちは。

突然ですが、「台風一過」という言葉をご存じですか?

筆者は小学生の頃、「台風一家」だと思っていました。

「サザエさん一家」のような家族なのかと(笑)

台風一過とは、

「台風が過ぎた次の日はよい天気になる」現象を指すのですが、

この言葉は、日常の会話や文章でどのように使えばよいのでしょうか。

今回は、台風一過の使い方や言葉の意味、晴天になる理由について解説していきます。

田舎の青空(大)

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

台風一過の使い方。言葉の意味や晴天になる理由もあわせて解説

台風一過の意味

台風一過には、大きく分けて以下の二つの意味があります。

(1) 台風が過ぎ去り、晴天になること。
(2) これに例えて、騒動が収まり、落ち着いた状態になること。

台風とは、北西太平洋や南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、

中心付近の風速が約17m/s以上になったものをいいます。

平安時代は、野の草を吹き分けることから、「野分(のわき、のわけ)」と書いたり、

明治初期には、「タイフーン」「大風」と呼んだりしました。

明治の末になると、気象学者である岡田武松によって「颱風(たいふう)」という言葉が生まれ、

1956年には、より簡易な漢字を用いて「台風」と書き換えられました。

台風の由来には諸説あり、ギリシャ神話に登場する最強の怪物「テュポン(Typhon)」が元になった、というのがその一つです。

一方で「一過」とは、「さっと通り過ぎる」という意味です。

テュポン

晴天になる理由

次に、「台風一過はなぜ晴天になるのか?」という理由を見ていきます。

台風が高気圧を引き連れてくる

以下の天気図をご覧ください。

2019年10月12~14日の天気図

気象庁「日々の天気図」を加工して作成

これは、2019年の10月12~14日の天気図です。

この時期、日本は台風19号による猛烈な雨と風に見舞われ、複数の河川ではんらんが起きるなど、大きな被害が発生しました。

この図の真ん中、13日の天気図に注目していただきたいのですが、東北地方の右横にある渦が台風です。

そして、左上に位置する”H”という記号が高気圧になります。

日本周辺において、天気は西から東に移り変わりますので、台風一過では、この高気圧が日本に到来し、よい天気をもたらしました。

台風が空気中の水蒸気を吸収していく

台風のエネルギー源は、空気中に存在する水蒸気です。

台風は低気圧ですから、中心付近で上昇気流が発生し、周りから空気が流れ込んできます。

この時、水蒸気も一緒に台風に取り込まれますので、台風が去った後は空気が乾燥し、雲ができにくくなるため、晴れになることが多いのです。

気温が上がる理由

台風一過では、天気が良くなるだけでなく、気温も高くなります。

そちらの理由も見ていきましょう。

大気がきれいになる

台風が通り過ぎると、空気中にあったチリやほこり、雲などが台風に吸収されていきます。

まるで、台風が掃除機のように空をきれいにしてくれるわけです。

そのため、台風一過では、日光をさえぎる物がなくなり、地上に多くの光が降り注ぐので気温が上がりやすくなります。

台風が周りの空気を取り込む

先ほど、

「台風は空の掃除機」

と書きましたが、台風の周りでは空気が反時計回りに取り込まれています。

また、日本の南東には、

「小笠原気団」

と呼ばれる、高温で多湿の空気のかたまりが存在します。

台風が本州の西側を通って北に抜けるとき、この左回りの渦の影響で、小笠原気団の温かい空気が日本に運ばれるのです。

これが、台風一過で気温が高くなる一因となっています。

台風が小笠原気団の空気を取り込む

台風一過の使い方

最後に、「台風一過」という言葉の使い方についてです。

以下の例文を参考にされてみてください。

・関東は天気が回復し、朝から台風一過の青空が広がっている。
・台風一過の山は、湿った空気が上昇し、ガスに覆われていた。
・台風一過となった列島は、各地で気温が上昇した。
・台風一過で、北アルプスには珍しく帯状の虹がかかった。
・あいつは大酒飲んではしゃぎ回っていたけど、台風一過、ようやく静かになった。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

台風一過の意味や言葉の使い方について、この記事が少しでもお役に立てることを願うばかりです。

台風による被害は発生しないのが一番ですが、もし今後、台風が日本を通過した時は、翌日の天気を観察されてみてください。

台風一過の天気が、より深く印象に残ると思います。

それでは、別の記事でまたお会いしましょう!

ありがとうございました。

こちらもおすすめ

コリオリの力とは?台風の渦の向きをわかりやすく簡単に説明。

ヘクトパスカルとは?台風や気圧の単位がミリバールから変わった理由

関連コンテンツユニット
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする