はい、こんにちは、cueです。
コミュニケーション能力が低いことでお悩みの方に、
「どうやって、私が人と喋れるようになったのか」
という体験談をお伝えする記事です。
前回は、簡単な自己紹介として、私の現在の仕事内容と、
かつては他人と全く話すことができなかったこと、
その結果、色んな場面で苦労してきたこと、
について述べました。
前回の記事をまだお読みでない方は、こちらからご覧ください。
それでは、今回から、コミュニケーション力を向上させるための、
具体的な方法について、お話していきたいと思います。
コミュニケーション能力を向上させる方法
コミュニケーションや会話に関する本を読む
ベタな方法ですが、確実に効果はあります。
読む本については、自分の好きな本でよいです。
書店に行って、気になる書籍をパラパラめくってみて、
「これなら楽しく勉強できるかも」
とワクワクするものを選ぶとよいでしょう。
会話には、ある程度基本のようなものがあるのですが、
本からはそういった話し方の基礎を学ぶことができます。
ここでそれを紹介しようかとも思ったのですが、
文章が長くなってしまいそうなので、また別の記事で取り上げたいと思います。
人と雑談してみる
運転教本で、いくら運転の知識を学んでも、実際の車で練習しなければ、
自動車を運転できるようにはなりません。
それと同じように、文字で会話の知識を勉強しても、実際に他人と話さなければ、
コミュニケーション能力は上がらないのです。
ですから、とにかく、会話の相手になる人を見つけましょう。
私の場合は、
・お客さん
・家族
・髪を切ってもらっている美容師さん
・飲食店の店員さん
などが雑談の相手になりました。
初めは緊張したりして、なかなかうまく話せないかもしれませんが、
自分が学んだことを、こういった方たちを利用して、
どんどん実践してみましょう。
試行錯誤を繰り返すうちに、徐々に自信がついてくるはずです。
喋りが立つ人の真似をする
これが一番手っ取り早くておすすめの方法なのですが、
喋りが立つ人の真似をする
という練習法です。
世の中には、口がうまい人、コミュニケーション能力の高い人が、
確実に存在します。
そうした、いわば、あなたの憧れの存在である人の話し方をそっくりそのまま
模倣してみるのです。
誰のコピーをするのかは、読者が好きな人物を選んでいただいて
構わないのですが、
「誰の真似をすればよいか分からない」
「おすすめのコミュニケーション力の高い人は?」
と疑問を持たれる方もいると思うので、私がこれまで参考にしてきた
人たちをご紹介します。
「マネーの虎」の社長さん
昔、日本テレビで「マネーの虎」というテレビ番組があったんですよ。
起業したい応募者が、社長さんたちの前でビジネスプランをプレゼンし、
社長さんが気に入れば、お金を出資してもらえる、みたいな内容です。
それで、会社の経営者というのは、言葉の達人でなければならないんです。
コミュニケーション能力の高さが半端じゃないんですね。
ですから、この番組の社長さんたちの思考であるとか、話し方を参考にすると、
社内でも「できる人」として、一目置かれる存在になっていくことでしょう。
「saku saku」の黒幕さん
こちらもテレビ番組になってしまうのですが、かつてテレビ神奈川で、
「saku saku(サクサク)」
という音楽バラエティが放送されていたんですね。
人気アーティストである木村カエラさんがMCを務めていたことで有名なんですが、
その番組の内容は、「黒幕」を名乗るディレクターが人形を操りながら、
屋根の上で10年以上ひたすら喋り続けたんです。
平日、毎日放送される番組で10年以上ですよ!
これほどの長きにわたって人気番組であり続けたトーク力は、
コミュニケーションで悩む方にとって、大いに参考になるはずです。
「saku saku」はDVDが出ているので、リンクを載せておきます。
番組自体もとても面白いのでおすすめです。
広告
saku saku Ver.2.0/ヴィンの復習【フォーク・ポップス DVD】
|
YouTuberのヒカルさん、ラファエルさん
現代なら、YouTuberのヒカルさんとラファエルさんがおすすめです。
若い人は、コミュニケーション能力が低い人が多いのですが、
この2人は20代という若さにも関わらず、そのトーク力は抜群です。
2017年10月現在、VALU騒動を受けて2人とも謹慎中ですが、
YouTubeの動画自体は視聴することができますので、
特に2人が嫌いでない方は話術の参考されてみてはいかがでしょうか。
1つ注意点としては、ラファエルさんの動画の方は、話題が成人男性向けの
ネタが多いので、そのような内容に不快感を持たれる方は、ご視聴をお控えください。
まとめ
以上が、コミュニケーション能力を鍛えるための具体的な方法になります。
要は、
「本や喋りのうまい人を参考にして、色んな人と雑談してみて」
ということです。
ここで一つ、他人をお手本にするとき、気をつけていただきたいことがあります。
それは、
「相手が傷つくことや悪口を言わない」
ということです。
特に芸人さんのトークで勉強しようと思っている方はご注意ください。
芸人さんが、毒舌で笑いを取ったりすることがありますが、あれはテレビの中だけでしか通用しません。
一般人をディスったりすれば、当然相手から嫌われて、周囲から人が離れていきますので、
そういった部分は真似しないようにしてください。
次回は、他人とお喋りするときのコツについてお伝えする予定です。
ご拝読ありがとうございました。